谷川デビュー
今日もほんとにいい天気でしたね〜。
本日とうとう谷川岳を滑ってきました。
といっても登頂してないけど。
沢筋を滑るのってかなり緊張したぁ!
なんと、向かいの斜面で雪崩た瞬間を目撃したし(゜ロ゜;
無事楽しく滑ってこれてよかった。
さて、明日はどこ滑ろうかな?
****************************************
おはようございます。久々にカラダのあちこちが痛いTiCAです。
この週末は本当にいいお天気でしたね~!
今週はBCボード強化週間ということで?土曜日に谷川岳、日曜日に平標山を滑ってきました。
いやー、実に楽しかった!!!まだまだ雪山満喫できますね★彡
早めに写真だけでもUPしようと思っています~。皆さんはどんな週末でしたか?
| 固定リンク
コメント
あれ?
また同じ山だ。
ピンクのジャケットは見かけなかったな~。
投稿: T@ka | 2008.04.05 21:23
早速の谷川君ですね。
谷川君の怖そうなイメージは払拭できましたか?
案外楽しい人ですよ
投稿: だるふぉ | 2008.04.06 22:04
土、日は本当に良い天気でしたね!
最初は、土、日、山スキーを考えていたのですが、体力的に無理と考え、里山と山スキーでした。
投稿: やまとそば | 2008.04.07 07:45
いやー、コメントいただいてビックリしました!ニアミスだったんですね~。
あたしたちの方が出発が遅かったと思うので、きっとT@kaさんの後を追うような感じだったんですね、惜しかったです。
あたしたちは山頂までいかなかったのですが、あの日の天気ならきっと最高だったでしょうね。お疲れ様でした。
だるふぉさんに刺激を受けて?勇気を出して行ってみました~。
といっても一番簡単そうな熊穴沢ですけど・・。あれはパウダーとかだったらかなりヤヴァイでしょうね!斜度もばっちりだし、相当楽しそうです。死にそうだけど(笑
今年のBCは天気に恵まれているので、それだけでも行って正解でした★
やまとそばさんも週末を満喫されたようですね!
あたしも久々に土日の2日間BCボードだったのですが、やっぱり疲れました(笑
もうちょっと体力をつけないと、ロングルートには到底いけそうにありません・・・。
まだまだ雪山楽しめるといいんですけどね~^^
投稿: TiCA | 2008.04.07 22:35
ニアミスでしたね。我々はテレマークの仲間と土曜日、平標登山口~仙ノ倉~ヤカイ沢~土樽
日曜は天神平~万太郎山東俣沢から右手の尾根を滑り土樽に抜けました。ロープウェーを使いますが足応えのある実に素晴らしいコースでしたよ。
投稿: ペペローネ | 2008.04.08 09:41
わあー、お久しぶりです!!ご訪問ありがとうございます~。
なんと、この土日はかなりお近くにいらしたんですね。あたしたちと逆パターンですね(笑
>日曜は天神平~万太郎山東俣沢から右手の尾根を滑り土樽に抜けました。
おお~万太郎山までいかれたんですね。いいないいな、きっと最高だったでしょうね~!あたしたちはほんとに下見レベルだったので、次回はもうちょっと頑張りたいなーと思っています。またいろいろ情報教えていただければうれしいです★彡
投稿: TiCA | 2008.04.09 18:01
日曜は仙ノ倉からヤカイ沢に抜ければ、きっと我々から見えたでしょう。前日滑ったシュプールを眺めていましたよ。渡渉の問題があるけど、どちらのコースも土樽に抜けるのがお勧めですよ。
投稿: ペペローネ | 2008.04.10 10:30
度々コメントありがとうございます!
>どちらのコースも土樽に抜けるのがお勧めですよ。
なるほど~。谷川も平標も初めていったので一番無難な?ルートを滑りましたが、いろいろルートを変えてまた行ければいいな~と思っています。土樽へ抜けるルートなら結構長く滑れそうですよね?
まだまだBC初心者なので、またいろいろ教えてくださいね~☆
投稿: TiCA | 2008.04.12 14:43
I simply want to say I am just new to weblog and actually savored your web blog. Almost certainly I’m planning to bookmark your blog . You amazingly have fantastic well written articles. Thanks for sharing your blog.
投稿: Loura Preissner | 2012.06.06 08:09
I admired your helpful blog. good information. I hope you produce many. I will carry on subscribing
投稿: herbs for anxiety | 2012.07.15 10:08
I adored your wonderful writing. first class stuff. I hope you write many. I will carry on reading
投稿: acetyl choline | 2012.07.18 04:31
Real fantastic information can be found on this site.
投稿: Aion Kinah | 2012.07.19 12:27
Very excellent info can be found on this web blog.
投稿: picamilon | 2012.07.25 11:04
You have mentioned very interesting points! ps decent website.
投稿: nootropic | 2012.07.28 06:03
I considered posting this trackback incredible function
投稿: aion kinah | 2012.07.29 16:40
Thanks for that terrific tips on security cameras
投稿: Raymond Reef | 2012.08.22 11:14