« わっしょい散財日記・2 | トップページ | DSテレビ〜! »

2007.11.20

今倉山 山行記録

この週末も山梨愛でした。
山梨と神奈川の県境に位置する今倉山に登りました。簡単にレポUPします。


【まえがき】くだらないけど。

土曜日の夜に登山口に到着し、車中泊していたときの事。
どうやらこの道坂トンネルのあたりは走り屋さんたちで有名な場所らしく・・・

 キキィィィィーーーーっ!!
      ブァアアーーーーン!!!

というものすごい音を夜中中聞かされるハメに(涙
ここでの週末の車中泊は絶対におすすめしません!!
おかげで寝坊したし。うん、間違いなくドリフト野郎のせいだわ。



11月18日(日) 道坂登山口-今倉山-赤岩-登山口


315
道坂トンネルのすぐ脇が登山口。

駐車スペースは道路をはさんだ向かい側にもあり、15台程度なのかな?ここがバス停なので、公共交通機関も利用できそうです。




9:55 登山口



日帰りとはいえもう毎度の遅出(爆
思っていたよりずっと登山口には沢山の車がありました。結構人気の山なんですね。

歩き始めてしばらくは樹林帯。

316
今日はお天気もまずまず。静かな山歩きが楽しめそうです♪
こんな感じの道をどんどん登ると、


318
やがて御正体山との分岐に出ました。
御正体山もずっと気になっている山。ここからずーっと尾根が続いているんですねぇ。

今回は今倉山方面へ足を進めます。


321
この子は・・なんて名前でしょう?


325
山頂付近はすでに紅葉も終わったもよう。冬枯れた道もステキです。

なんだかんだいいつつ、案外急登。このところ完全に運動不足なあたしにとっては十分疲れる道のりでした。ヒーヒーいいながら、まだまだ山頂は先だろうな~なんて考えていたタイミングでひょっこりと山頂へ。



10:55 今倉山山頂



328
ひっさびさのポージング。やや気合い不足(笑

今倉山の山頂は開けていますが、展望はあまりナシ。軽く休憩をしてから赤岩まで進む事にしました。
山頂をあとにして10分ほどで、西峰である御座入山を通過。簡単な標識があるだけでした。
さらに少し歩いたところで急に展望が開けます。


336
わあー!


334
うはー!富士山が近い!!

急に目の前に広がるパノラマに一気にテンションUP!

が、しかし。

ここから一気に鞍部まで下らされます・・・。このあたり、霜がおりていたようでやや湿っており、結構滑りやすかった~。慎重に下ると、ちょうど下りきったところに分岐の案内がありました。


338
西ヶ原と呼ばれるあたりでしょうか。

ひとまずここはやりすごして、赤岩まで登り返しましょう。



11:45 赤岩



340
ぐる~っと展望バッチリのピークにとうちゃーっく♪

すぐ目の前の御正体山や富士山を始め、ぐるぐると気持ちの良い眺めが広がっています。

341
案内板によると、北岳も槍も見えるのだとか?
あとなななーんと、東京タワーも見えるらしい!!

残念ながらこの日は霞んでいて遠景は望めませんでした。

348
御正体山に続く尾根。

ここで皆さんお昼休憩をされるようで・・沢山の方が休んでいたので、あたしたちはちょっと引き返したあたりでランチにしました。


354
落ち葉の絨毯の上で食べるランチは格別!
そしてなんといっても・・・主役はわっしょいしたばかりのパタゴニア(笑


351
カットパイナップルがかなりイケてました。


のんび~りと秋山の雰囲気を満喫したら、先ほど通過した分岐点まで戻ります。



12:50 沢コース分岐



先ほどの分岐を都留市街(沢コース)方面へ下ります。この沢コースが・・・なかなか、でした。

367
トラロープがはってある場所も多かった。


ずっと涸れた沢沿いに下っていく感じなのですが、落ち葉で踏みあとがわかりづらかったー。一応標識はあるのですが、暗くならないうちに歩きたい場所かも。。あんまり歩かれていないルートなのかしら?


372
下山していく途中、紅葉がとってもきれいな場所がありました!モノトーンに変わりつつある山の中にパッと咲いたような紅葉の赤が映えて。


376
沢沿いの岩場を下ります。


3737
あたり一面に敷き詰められた落ち葉を踏み分けて歩く様は、まるで鹿になったよう。山に棲む動物たちもカサコソと音を立てて歩くのでしょうか。


378
やがて沢を離れ、黄葉の森の中へ。



13:30 林道



381
沢コースは最終的に林道に出ます。

ここから舗道を10分ほど歩くと、車を置いた登山口に戻る事ができました。プチグルリップの完成です♪


【感想】

うーん、やっぱり山梨の山は最高!
道志のあたりには久々に訪れたのですが、紅葉もやや終わりかけとはいえ十分に楽しむことが出来ました。
こうやって日帰りで3時間程度の山の選択肢が沢山あるのが本当に魅力的なんだよな~。

当初の予定では今倉山~二十六夜山まで歩くつもりでしたが、時間的な関係であきらめ。公共交通機関利用の場合だと二十六夜山を抜けて縦走できるので、より充実した山歩きが出来ると思います。
今回もなかなかいい具合にぐるっと一周できたので、それもポイント高し!


先日の茅ヶ岳~金ヶ岳もそうでしたが、山梨の山はどこか懐かしいような里山の雰囲気があるのがなんといっても素晴らしい!3000m級のアルプスもいいけれど、こういう心やすらぐ山も捨てがたい魅力がありますよね。
きっとこれから冬のもの寂しい雰囲気も良さそうだし、もちろん春山の新緑もステキ♪何度も訪れたい、そんな山のひとつになりました。

まだまだ山梨の山の魅力にはまっています~★彡


Banner_02 久々だなー、山レポ。

|

« わっしょい散財日記・2 | トップページ | DSテレビ〜! »

登山」カテゴリの記事

アウトドア」カテゴリの記事

コメント

TiCAさんのポージング、久々に見ました。
やっぱり、本家!
でもいつもより、やや控え目?ですね!

投稿: やまとそば | 2007.11.20 17:53

お久しぶりです。
ろくろーです。
山梨の冒険の数々
短い秋をここで過ごさせていただきました。
少しホッとため息を頂いて帰ります。

投稿: ろくろー | 2007.11.20 18:45

久しぶりの投稿です 今晩は
18日私も山梨県の山 七面山に登りました
少し寒かったですが
おっきな富士山絶景でした
 

投稿: noyama | 2007.11.20 20:59

皆さん最近山から遠ざかり気味で・・・
TiCAさまのこの記事に行き当たり、自分も山に登ってブログを書かねば、と思う今日このごろです。
明日、富士山見えるかな?

投稿: たけぱぱ | 2007.11.20 21:49

カットパイン、唾液がジュルジュル出てきました。
山の上で食べると、酸っぱくてうまそうです。

落葉のじゅうたんも、里山も懐かしい感じがして、いいモンですね。

私もTiCAさんに遅れること2週間、茅が岳行ってきましたよ。紅葉はほぼ終って、落葉道でした。

投稿: 三脚マン | 2007.11.20 22:21

11月3日、4日テント泊の鳳凰3山でえいじさんに遭遇しました。「もしかしてブログ書かれていませんか?」と聞いたらえいじさんその人でした。女房は写真で顔を知っていたのです。
その後、わたし:顔を知らないTiCAさんとかに会ったら分かるかなぁ?、女房:ポージングで分かるんじゃない、と話していたのです。
で、なんと我々は16日土曜日にTiCAさんと同じ登山口から御正体山に登り、17日日曜は今倉山に面した菰釣山に登っていました。接近遭遇ですね。
冬場は富士山周辺に登るので有名ブロガーの方々に会える確率が高まりそうで、期待も高まります。
ちなみに土曜の夜の車中泊は道の駅道志でした。

投稿: yama365 | 2007.11.20 23:14

ほのぼのとしていいものですね。
私も昔、同時期に三ツ峠に登った事を思い出しました。富士山がとてもはっきり見れたのを覚えています。これからの季節は空も高く富士山が見頃です。

投稿: ケン太 | 2007.11.20 23:14

私も日曜日は、山梨百名山の山でした。
といっても頂上に着いて気が付いたのですが。
これからの時期は、富士や南アルプスの眺めが効く山梨の山が良いですね。
ただ、早朝登山でないと良い光線での写真は無理でしょうが。
ちなみに私も寝坊登山で写真はダメダメでした。
次、がんばろーっと。

投稿: へっぽこ山ちゃん | 2007.11.21 00:25

おーっ、いい山ですねー。
これ、ぜったい行こうっと。ちかさん素敵な情報ありがとー。
今週末は、あえるかなあ。。。
あえるといいなあ。。。

投稿: まきくま | 2007.11.21 01:47

おはようございます。
これまたマイナーな山に行きましたね。
僕も行ったことあるけど・・・
このあたりの山は、僕にとっては山梨愛というよりも、、もっとニッチな「道志愛」なお山です(笑)
赤岩からの展望はいいですよね。

投稿: じゅん | 2007.11.21 08:07

良い山ですね。しかし 写真が綺麗だと同じ低山を写しても 綺麗に載せられますね。

投稿の参考になります。
やはり 良いカメラを使わないといけませんね。

投稿: 白山においで | 2007.11.21 09:47

ご無沙汰です。
良い山でしたよね。
私は優祐と一緒だったので、どうしても近場でアクセスしやすいこの辺が多くなってました。
山頂から赤岩までの間で優祐には困難な場所があって引き返してきました。
本当は回りたかったんですがね・・・
御正体もいいところでしたよ。
この辺の山は静かで大好きです。
残念ながら優祐とはいけなくなりましたが、暫くしたらボチボチ始めようと思っています。

投稿: KAZU | 2007.11.21 10:51

こんにちわ!
先日は山梨県の百名山「足和田山」に登ってきました。
雨に降られませんでしたが、富士山の全景は見られませんでした。
皆さんとの会話も楽しみながら登れる山もいいですね。
山梨県の山はいいですね!
帰り山中湖温泉紅富士の湯も大感激でした~♪

投稿: | 2007.11.21 11:36

TiCAさんも山梨で、でも日曜だったんですね~
お天気良かったですね。
こんな日はお買い物やマラソン観戦ではありません(笑)
今倉山なつかしいなぁ~
その西側はまだ行ってないんですよ、そのうち行ってみよ♪

投稿: sanae | 2007.11.21 12:30

今の時期 山梨よさそげですね!
なんと言っても富士山近いし…
でも年が明けて残雪期になったら、sanae隊と一緒に越後へお出で!

投稿: バテバテジジちゃん | 2007.11.21 15:46

今倉山、懐かしいです。
オイラは赤岩から二十六夜山まで行き、林道を登山口までテクテク戻りました。
赤岩の展望は抜群ですよね。

日曜はハマイバ丸から今倉山が見えてましたよ。

投稿: まろん | 2007.11.21 21:26

私も年間を通して山梨愛ですかね!
最近も続けて行ってるし・・・。
日帰り射程距離なのも大きいですね。
結構、お気に入りの山にはリピーターです。
でも、どういうわけか「道志」方面は少ないな。ドウシてなんでしょ!

投稿: カモシカ | 2007.11.21 21:31

あら?一文字違いのお山?
こちらは矢倉岳(笑)
落ち葉の感じがいいですね~
ナイス←オヤジ
週末はもしかして会えるかな?
期待期待(^^♪

投稿: 食う寝るさんだ-す | 2007.11.22 00:51

富士山も見えて、いい感じのお山ですね~

さすが、目のつけどころが、ナイス~

投稿: ぜいぜい | 2007.11.22 13:25

◆やまとそばさま

こんばんは!いつもコメントありがとうございます。
>でもいつもより、やや控え目?ですね!
あはは、やっぱりわかります~?このときは結構クタクタで、ポーズに気合が足りませんでした(笑
最近山レポを全然書いていなかったので・・ティカータスポーズもなんだか新鮮な気が(爆
いつもお付き合いありがとうございます☆


◆ろくろーさま

わ、わ、わ!!お久しぶりです!!!!お元気でしたか~?コメント嬉しいです、ご訪問ありがとうございます。
最近ほんのちょっとだけ写真にも興味が出てきたので、もうちょっと詳しくなれたらいいな~と思ってはいるのですが・・ろくろーさんのように温かみのある写真が撮れたらいいんですけど。
またお暇な時にでもご訪問くださいね。どうもありがとうございました!

投稿: TiCA | 2007.11.26 18:07

◆noyamaさま

わー、ご無沙汰しております!コメントありがとうございます~。
noyamaさんは七面山でしたか~。まだ登ったことがないのですが、やはり富士山の展望バッチリなんですね!これから冬の澄んだ空気の中登りたいな~。近々行ってみようかな~。
山梨の山は気になる山ばかりですよね♪


◆たけぱぱさま

こんばんは~お返事遅くなってすいませんです。
>皆さん最近山から遠ざかり気味で・・・
やっぱり基本的に夏山メインの方も多いでしょうからね~。毎年夏が一番盛り上がって、だんだん失速という感じでしょうか。あたしも9,10月あたりはちょっと山から離れたい気分だったのですが、もう復活です(笑
お互い無理しないで頑張りましょうね。

投稿: TiCA | 2007.11.26 18:20

◆三脚マンさま

いつもコメントありがとうございますです!
茅ヶ岳にいかれたんですね~。新しい標柱がたったのだとか。あたしが登った時はちょうどなかったときなんですね。(茅ヶ岳の山頂は人が沢山居たのであっさりスルーしちゃったんです)
落葉の山もそれはそれで味わい深いですよね~。三脚マンさんならいい写真いっぱい撮っちゃうんだろうな。これからは雪山ですね~♪


◆yama365さま

こんばんは!沢山コメントありがとうございました。
えいじさんに鳳凰でばったりですか!!すごいすごい、やっぱりブログの写真を見ているとわかるもんなんですね~。で、16日に御正体山ですか、ニアミスでしたね。御正体山に続く尾根がとっても気持ちよさそうでしたがいかがでしたか?
>女房:ポージングで分かるんじゃない、と話していたのです。
あはは、奥様ぜひポージングしているあたしを発見してくださいませ(笑 これからもよろしくお願いしますね☆

投稿: TiCA | 2007.11.26 18:30

◆ケン太さま

こんばんは!お返事がすっかり遅くなってしまってごめんなさい。
>ほのぼのとしていいものですね。
そうそう、まさに「ほのぼの」という言葉がぴったりのお山でしたよ~。これから冬はこういうのんびりした低山歩きが楽しいですよね。寒い季節のピンとはった空気が好きなんです♪
三つ峠もまだ行った事がなくて・・・富士見の山も沢山あって迷ってしまいます(笑


◆へっぽこ山ちゃん

コメントありがとうございました~!
山ちゃんさんはいつも渋くていい山をお選びですけど、このときは山梨でしたか。なんかうれしいです(笑
>ただ、早朝登山でないと良い光線での写真は無理でしょうが。
このときの山行で実感しました。遠くがぼやーっとしてしまって、全然写真に撮れないんですよね。そっか、早起きしないとだめなのか。早起きが一番苦手なんですがorz

投稿: TiCA | 2007.11.26 23:13

◆まきくまさま

週末はどうもでした~!最初めがねかけてて誰だかわかんなかったよ。寝る前に到着できてよかったです♪
>これ、ぜったい行こうっと。
ぜひぜひ!たぶんねー、まきくまさん好みの山だと思うよ~^^3時間くらいでさくっといけるのもいいし、下山後に温泉もあるから1日満喫できると思います。稜線をずずーっと歩いても気持ちよさそうだったしね。
また近々会えるのを楽しみにしてますね。下駄箱チェックだ。


◆じゅんさま

お返事が大変遅くなりました~(毎度ですがorz)。
じゅんさんも今倉山に行った事があるんですね?確かにこのあたりは「山梨」というより「道志」って感じですよね。道志のあたりはまだほとんど行ったことがないのですが、静か~な雰囲気がとってもいい感じでした♪また気が向いた週末にでも出向いてみようと思っています。
どこかオススメの山あったら教えてくださいね。

投稿: TiCA | 2007.11.27 17:53

◆白山においでさま

お久しぶりです!せっかくコメントいただいたのにお返事遅くってすいません。
冬の低山ってかなり好みなんですよね。落ち葉を踏んで歩く感じとか。
>やはり 良いカメラを使わないといけませんね。
カメラの性能にかなり助けられております(笑 といってもまだまだ使いこなしていないのですが・・。いい写真が撮れるときっとレポートを書くのもはかどるんでしょうね~。


◆KAZUさま

ご無沙汰しておりました、コメントありがとうございます~。
今倉山、優祐クンと一緒に登ったお山だったんですね。。。しばらくブログを拝見していない間の思いがけない出来事で、なんといっていいのか。。本当に残念です。
KAZUさんもまた山に復活して、優祐クンの分までたくさん山を楽しんでください。応援しています。

投稿: TiCA | 2007.11.27 18:00

◆恵さま

コメントどうもありがとうございました!
恵さんは足和田山でしたか~。
>皆さんとの会話も楽しみながら登れる山もいいですね。
そうそう!そのくらい余裕を持って楽しめる山登りも本当に楽しいですよね♪基本的にあたしはヘタレなので、ラクチンで楽しいっていうのが一番スキ(笑
紅富士の湯はあたしもたまに立ち寄ります。でもいっつも混んでいませんか??


◆sanaeさま

お返事遅くなってすいません~!!
同じ山梨でもsanaeさんはちゃんと縦走されていて、やっぱ違うな~と思いましたよ(笑
>その西側はまだ行ってないんですよ、そのうち行ってみよ♪
いつかこのあたり、一緒に歩きたいですね~。これからの季節はスノーボードor山梨愛だと思うので、チャンスがあればぜひに!

投稿: TiCA | 2007.11.27 18:05

◆輝ジィ~ジさま

あら?バテバテジジちゃんのHNが定着ですか?(笑
不思議なもので、どの山に登っていても富士山が見えるとうれしくなるんですよね~。その点山梨の山は富士見に最高なので、何度も通ってしまいます。
>sanae隊と一緒に越後へお出で!
はい、ありがとうございます☆ぜひベテランジジちゃんにご案内していただきたく・・・。
今年は雪が多そうですかねぇ?新潟はいかがですか?


◆まろんさま

こんばんは、コメントありがとうございました。
やはり今倉山には行った事ありましたか!
>赤岩から二十六夜山まで行き、林道を登山口までテクテク戻りました。
あたしたちも最初は今倉山-二十六夜山まで歩くつもりだったんですよ~。二十六夜山って名前がものすごくステキですよね♪やっぱり7月がいいのかしら・・。

投稿: TiCA | 2007.11.27 18:10

◆カモシカさま

お返事が遅くなりました~いつもすいません!
カモシカさんはアルプスから低山まで、守備範囲が本当に広いですよね~。
>でも、どういうわけか「道志」方面は少ないな。
道志方面にも隠れた名山はたっくさんあると思いますよ^^ でもちょっと遠くなるのかしら?機会があればぜひ道志の山にも足を運んでみてくださいね。温泉も楽しめます♪


◆食う寝るさま

週末はお疲れ様でした!まさかいると思ってなかったから会えて良かったです~。hiroさんもくたばってなかったし(笑
>こちらは矢倉岳(笑)
ぼじょれ岳はかなり盛り上がったようですね~。なんてったって○い○いさんのオシリにアザのお土産ですもんね!そういうゼイタク山行したいなぁ。
またなんか企画したいですね★彡


◆ぜいぜいさま

あ、アザのぜいぜいさんだ(笑
週末はお疲れ様でした~!ぜいぜいさんのワイン談議?をちょこっと伺えて感激でしたよ~。
今倉山は本当は縦走してぐるりっぷにするべきだと思います・・でも時間や天気によってすぐにアレンジできるのも山梨のいいトコロ♪
山梨の分県ガイドに載っているのでよろしければお出かけくださいませ~☆

投稿: TiCA | 2007.11.27 18:34

That's way more cveler than I was expecting. Thanks!

投稿: Dragon | 2012.04.23 11:22

awesome resources for make quick text effects. thanks

投稿: Reyes Delpit | 2012.09.10 05:08

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今倉山 山行記録:

« わっしょい散財日記・2 | トップページ | DSテレビ〜! »